ホットメルト接着剤
- TOP
- グルーガン・ホットメルト接着剤・ホットメルトフィルム・洗浄剤 総合TOP
- ホットメルト接着剤 TOP
- 主成分から探す
- EVA(エチレン酢酸ビニル共重合)系ホットメルト
EVA(エチレン酢酸ビニル共重合)系ホットメルト
主成分から探す
ホットメルト接着剤の中で最も汎用的な分類
EVA系ホットメルトは、主に段ボール・化粧箱・紙・布・木・プラスチックの接着から滑り止め用途等、ホットメルト接着剤の中で最も汎用的な分類になります。
-
ホットメルト接着剤の品番及びテクニカルデータ
下表から用途に合ったホットメルト接着剤をご覧ください。また、作業方法や環境によってグルーガンとホットメルトの選定が重要となりますので、 お気軽にご相談ください。
品番 701 701A 701D 701J 700 705 705AT 710F1 703C 710A 707K S-301 P-501 P-502 P-503 主成分 EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA EVA 色 黄褐色 黄褐色 白色 黄褐色 黄褐色 半透明 半透明 黄褐色 黄褐色 黄褐色 白濁色 黄褐色 白色 白色 白色半透明 軟化点R&B 96℃ 90℃ 111℃ 99℃ 85℃ 90℃ 82℃ 109℃ 105℃ 107℃ 88℃ 110℃ 111℃ 97.5℃ 84℃ 平均
オープンタイム20秒 8秒 7秒 20秒 40秒 35秒 30秒 10秒 10秒 7秒 25秒 7.5~10秒 10秒 30秒 45秒 粘度
(CPS/180℃)3,400 1,300 1,100 1,250 6,500 11,200 4,600 2,650 2,250 4,000 17,000
(120℃)900 850 1,400 1,350 引張強度
(kg/cm2)18.1 17.8 ― ― 22.5 24.1 ― ― ― 17.9 20.9 - - - - 負荷耐熱性
(2PSI Load)62℃ 61℃ 60℃ ― 60℃ 65℃ ― ― 60℃ 60℃ 62℃ 60℃ 65℃ 60℃ 55℃ 特長及び用途 紙・布
木材速硬化
糸引少超速硬
糸引少中オープンタイム
糸引少紙・木材
プラ透明性
プラ透明性
プラ
低粘度紙・布・木材 紙・段ボール 超速硬 低温
塗布用紙
段ボール速硬化
糸引少非コート紙
木材
布コート紙
PP
PET食品衛生法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 接着剤の形状 スーパー
スティック●
(20)※●
(25)●
(25)●
(30)●
(20)●
(20)●
(25)●
(30)●
(30)●
(25)マイティ
スティック●
(25)ペレット状 ● ● ● ● ※( )内の数字は、スティックの長さを表します。例(20)→20cm
上記数値は代表値であり保証値ではありません。
〒453-0828
愛知県名古屋市中村区中村本町1-56
TEL:052-471-2125 FAX:052-471-2126
Copyright © 森部商店 All Rights Reserved.(k)